|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
桂田アッセンデルフト―オランダ花便り (Folk art painting)
・桂田 淹代
【マコー社】
発売日: 1996-10
参考価格: 1,365 円(税込)
販売価格: 1,365 円(税込)
Amazonポイント: 13 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 580円〜
|
・桂田 淹代
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
EVERYDAY FLOWERS〈1〉―フローラルデザイン基礎編
・武田 晶子
【婦人画報社】
発売日: 1995-02
参考価格: 2,854 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 571円〜
|
・武田 晶子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
フラワーズ―プリザーブドフラワー (ART BOX GALLERYシリーズ)
・丸山 文枝
【ARTBOXインターナショナル】
発売日: 2003-12
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 通常6〜9日以内に発送 )
中古価格: 558円〜
|
・丸山 文枝
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
落合恵美のウイークエンドアレンジ―いつもの雑貨を使って手軽に作るフラワーアレンジメントの本
・落合 恵美
【六耀社】
発売日: 1996-12
参考価格: 1,509 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 554円〜
|
・落合 恵美
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
花束―花に親しむフラワーデザイン (花に親しむフラワーデザイン)
・川崎 景太
【講談社】
発売日: 1997-05
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 555円〜
|
・川崎 景太
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
ステップアップレッスン 押花パターン200―オールオーバー・ブロック・ボーダー&ミックス (押花シリーズ)
・花と緑の研究所
【日本ヴォーグ社】
発売日: 1998-12
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 555円〜
|
・花と緑の研究所
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
プリティ*フラワーチャーム (プリブックス 1)
・稲美 理星
【草土出版】
発売日: 2008-02
参考価格: 950 円(税込)
販売価格: 950 円(税込)
Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 554円〜
|
・稲美 理星
|
カスタマー平均評価: 5
斬新な切り口で素敵です 稲美理星さんの作品は色使いが素敵です。他の人には真似をし難い天性のセンスを持っていると思います。
この新刊の書籍はBEADSを始め、ラッピング、星座との相性等、新しい切り口でプリザを紹介しています。
稲美さんのお顔の広さでしょうが、稲美さんの作品はもちろん!活動を共にする各界の作家さんの作品も楽しめます。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
1本のヤナギから―ヤナギで編むバスケットワーク
・佐々木 麗子
【文化出版局】
発売日: 2000-12
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 553円〜
|
・佐々木 麗子
|
カスタマー平均評価: 4
オリジナルなかご作りに 柳の枝収集から詳細な制作方法まで、すごく丁寧に書かれています。 初めてでも、根気よくやればオリジナルなかごができあがります。 もう少し、サンプル作品が多ければ良かったかな。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
北海道の押し花―Pressed flowers
・林 美子 ・続木 忠治
【北海道新聞社】
発売日: 1997-04-15
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 550円〜
|
・林 美子 ・続木 忠治
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
海からの贈り物 海藻おしばを楽しむ―海藻も、押花と同じように美しいアートが楽しめます
・野田 三千代 ・横浜 康継
【日本ヴォーグ社】
発売日: 1998-05
参考価格: 1,470 円(税込)
販売価格: 在庫切れ
中古価格: 546円〜
|
・野田 三千代 ・横浜 康継
|
カスタマー平均評価: 4.5
海草おしばがこんなに素敵とは!海岸で海草を拾うのが楽しいです。 海草おしばがこんなに素敵とはこの本に出会うまで知らなかったです。
今では海岸で海草を拾うのが楽しいです。実際に、海岸で拾う、乾かす、おしばにするが全部丁寧に説明されているので、役に立ちます。
虫がつかないように海草をおしばにするためには、ノウハウが大切と思いました。
海草の場合、複雑な形をしているため、アートとして発想が広がっていいですね。
木の枝のような造詣が簡単に作れるのも魅力です。 なごみ とーっても心温まる作品がつくれます。 海藻がこんなに素敵だったなんて。目からウロコ状態・・・・ でも、海藻が手に入らないと・・・・・ かなり、はまってしまいます。 色落ちしない海藻標本が作れます NHK「おしゃれ通信」で見かけて、本書を購入。 海藻図鑑の後ろの方によく載っている「海藻標本の作り方」とは一味違う。 この本には海藻を色止めする方法、海藻を素材としてアートを作ることを提言している。 「海藻をよく見る」ことにつながる本だと思う。色止めの方法を覚えて、私の海藻標本はとても充実しました。 海にいたときに近い鮮やかな色を保ってくれると、標本のつくり甲斐もあるというものです。 海藻を紙に張ったものは、水分を含みやすく、虫が湧きやすいので皆様ご注意。
|
|