花卉園芸・花づくり
  | 
アイテム一覧 | 
  | 
 
| 121 | 
122 | 
123 | 
124 | 
125 | 
126 | 
127 | 
128 | 
129 | 
130 | 
 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
| これからの春蘭 | 
イラスト 草花のふやし方―増殖.. | 
第75回国風盆栽展 | 
お花がさいた・やさいができた〈.. | 
2300 カラー図鑑 世界の多.. | 
日本の椿花―園芸品種1000 | 
切り花栽培技術マニュアル (3.. | 
切り花栽培技術マニュアル (1.. | 
図解 花のバイオ技術―増殖・育.. | 
花木への招待 (1983年) | 
 
 
 
  |  
 
  
[ 単行本 ]
 | 
これからの春蘭
  
・平野 綏  
【八坂書房】 
発売日: 2006-12 
参考価格: 5,460 円(税込) 
販売価格: 5,460 円(税込) 
 Amazonポイント: 54 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 9,080円〜 
 
 
 | 
・平野 綏 
 |  
カスタマー平均評価:   0 
 |  
  |  
 
  
[ 単行本 ]
 | 
イラスト 草花のふやし方―増殖の実際から鉢上げまで (ふやし方シリーズ)
  
・高木 誠  
【家の光協会】 
発売日: 2001-05 
参考価格: 1,575 円(税込) 
販売価格: 在庫切れ 
中古価格: 5,353円〜 
 
 | 
・高木 誠 
 |  
カスタマー平均評価:   0 
 |  
  |  
 
  
[ 大型本 ]
 | 
第75回国風盆栽展
  
【日本盆栽協会】 
発売日: 2001-05 
参考価格: 6,930 円(税込) 
販売価格: 在庫切れ 
中古価格: 5,240円〜 
 
 | 
 
 |  
カスタマー平均評価:   0 
 |  
  |  
 
  
[ 大型本 ]
 | 
お花がさいた・やさいができた〈4〉エンドウ
  
・おかだ ひろみ  
【偕成社】 
発売日: 2001-02 
参考価格: 1,470 円(税込) 
販売価格: 在庫切れ 
中古価格: 5,045円〜 
 
 | 
・おかだ ひろみ ・たかの のりこ 
 |  
カスタマー平均評価:   0 
 |  
  |  
 
  
[ 単行本 ]
 | 
2300 カラー図鑑 世界の多肉植物
  
・佐藤 勉  
【誠文堂新光社】 
発売日: 2004-05-25 
参考価格: 5,040 円(税込) 
販売価格: 5,040 円(税込) 
 Amazonポイント: 50 pt 
( 在庫あり。 ) 
 
 
 | 
・佐藤 勉 
 |  
カスタマー平均評価:   3 
  値段相応でしょうか? まず、写真が綺麗じゃないです。
枯れてたり、フラッシュで真っ白だったり、近すぎの写真だったり。
だから眺めてて「コレ欲しい♪」という気分にもなれず、
読んでてもあまり楽しくない!(≧へ≦;)ノシ
種類の数は、確かに2300種あるようで、
さすがに「世界の」という名前だけあって、
日本じゃお目にかからないのが多いです。
反面、日本でポピュラーな種が載っていなかたりします。
また、どれも同じように見えるのが何種類も載ってたりします。
で、解説は適当なコメントが一言だけ。
値段が高いだけに残念な気分です。
ん?、高いからと言って、良いものかと思っていた自分に反省です。
   衝撃的な出会い さっそく本が届きました。
今まで購入した多肉植物の本ですが、載ってる数も少なくイマイチでした。今回のは期待通りでした、私の親も多肉植物には興味があり、ついて早々、落ち着いてはいられない様子で、私に、こう言いました『ゆっくり見ればって』でも、言ってる本人が手から本が離せないくらいに良く見ています。そのくらい今回は喜んでます、本屋でも多肉植物の本を何度か探しましたが、ここまでは載っていません、だから購入はしませんでした、持っている本を何度も見て我慢してました、今回は本当に衝撃的です、良い本に出合えました!!星4つですが本当は5つ付けたいくらいです、これからも、もっと良い物に期待してます
   2300種はすごいです。 掲載されている品種はおそらく,今までに出版されている和書の中で最多だと思います。ただし,和名,学名と1行だけのコメントしかないので,あくまでも写真を見て同定したり,名前から形を調べるリファレンス用でしょうか。
 
 私は紹介品種は少ないですが,まずは,『サボテン・多肉植物ポケット辞典』平尾博/児玉永吉 編 (NHK出版)から薦めます。これは,「小型のサボテン」「刺が見どころのサボテン」など独自の分類でならんでいますが,巻末の索引は和名,学名から検索できるし,名前,属名,自生地,特徴のほかに,花,栽培,ふやし方といった栽培方法まで言及している点では入門用には,十分でした。マニアックなかたは,こちらの『世界の多肉植物』を次に購入してはいかがでしょうか。
   間違いが多すぎ! 種類数等は、これまでに出版された多肉植物関連の書物の中でも1・2を争うが、あまりにも間違いが多すぎ。さらに、被写体が枯れかかっていたり、栽培がへたで徒長しすぎていたり困ったものである。勉の作りそうなほんである。
   圧巻の写真数! 「原色サボテン事典」の多肉植物版とも言うべき佐藤 勉氏の強烈な写真集。とにかく写真を目〜いっぱい詰め込むことを目的とした(と思われる)多肉専門写真集。オールカラー2300種掲載は現行では世界一では!?掲載内容はやや小さめの写真、学名、園芸名、原産地および簡単なコメント。必要最低限の情報だが写真集ならこれで十分。マニアックな種も非常に多く掲載。科・属名・学名のアルファベット順の掲載、園芸名・学名索引と使いやすさもぬかりなし。写真を見ながら同定していくのに非常に強力なツールであるのはもちろん、他の分野の園芸家に見せれば多肉ワールド(多肉沼?)に洗脳することの出来る悪魔のツールでもある。
 当然比較対象となってくるのは同年3月発行の、国際多肉植物協会「多肉植物写真集」。書籍の大きさからカバーの色(?)、掲載内容まで非常に似通っているが、本書の方が掲載種が多く(約2300種>約1300種)、写真サイズがほぼ揃っており、整然と並んでいるので検索しやすい。写真のクオリティや完成度と言う点では「多肉植物写真集」に一歩譲るが非常に高いコストパフォーマンスを誇る、素晴らしい図鑑である。多肉マニアならずとも是非手に入れて欲しい一冊だ。 
  |  
  |  
 
  
[ 単行本 ]
 | 
日本の椿花―園芸品種1000
  
・横山 三郎 ・桐野 秋豊 ・神園 英彦  
【淡交社】 
発売日: 2005-11 
参考価格: 5,040 円(税込) 
販売価格: 5,040 円(税込) 
 Amazonポイント: 50 pt 
( 在庫あり。 ) 
 
 
 | 
・横山 三郎 ・桐野 秋豊 ・神園 英彦 
 |  
カスタマー平均評価:   0 
 |  
  |  
 
  
[ 大型本 ]
 | 
切り花栽培技術マニュアル (3)
  
・切り花栽培技術マニュアル編集委員会  
【誠文堂新光社】 
発売日: 1992-04 
参考価格: オープン価格 
販売価格: 在庫切れ 
中古価格: 5,000円〜 
 
 | 
・切り花栽培技術マニュアル編集委員会 
 |  
カスタマー平均評価:   0 
 |  
  |  
 
  
[ 大型本 ]
 | 
切り花栽培技術マニュアル (1)
  
・切り花栽培技術マニュアル編集委員会  
【誠文堂新光社】 
発売日: 1992-04 
参考価格: 23,520 円(税込) 
販売価格: 在庫切れ 
中古価格: 5,000円〜 
 
 | 
・切り花栽培技術マニュアル編集委員会 
 |  
カスタマー平均評価:   0 
 |  
  |  
 
  
[ 大型本 ]
 | 
図解 花のバイオ技術―増殖・育種とその関連技術
  
・新美 芳二  
【誠文堂新光社】 
発売日: 1992-09 
参考価格: 2,548 円(税込) 
販売価格: 在庫切れ 
中古価格: 5,000円〜 
 
 | 
・新美 芳二 
 |  
カスタマー平均評価:   0 
 |  
  |  
 
  
[ − ]
 | 
花木への招待 (1983年)
  
・伊佐 義朗  
【八坂書房】 
発売日: 1983-09 
参考価格: 2 円(税込) 
販売価格: 在庫切れ 
中古価格: 5,000円〜 
 
 | 
・伊佐 義朗 
 |  
カスタマー平均評価:   0 
 |  
  |  
 
 
 |  
 
 
 
 
 |