| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | やさい歳時記 
 ・藤田 智 ・太田 淳子
 【成美堂出版】
 発売日: 2007-08
 参考価格: 1,260 円(税込)
 販売価格: 在庫切れ
 中古価格: 890円〜
 
   | ・藤田 智 ・太田 淳子
 ・うつみ のりこ
 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | ハーブをたのしもう―母と子の園芸教室 (母と子の園芸教室) 
 ・神田 シゲ
 【さえら書房】
 発売日: 1996-04
 参考価格: 1,397 円(税込)
 販売価格: 1,397 円(税込)
 Amazonポイント: 13 pt
 ( 通常6〜9日以内に発送 )
 中古価格: 863円〜
 
   | ・神田 シゲ ・中村 広子
 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 大型本 ]
 | 山菜&きのこ採り入門―見分け方とおいしく食べるコツを解説 (Outdoor Books) 
 ・大作 晃一
 【山と溪谷社】
 発売日: 2005-08
 参考価格: 1,680 円(税込)
 販売価格: 1,680 円(税込)
 Amazonポイント: 16 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 821円〜
 
     | ・大作 晃一 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 山菜讃歌―採りかた&料理バリエーション (RIPPU RIVERSIDE BOOKS) 
 ・高木 国保
 【立風書房】
 発売日: 1987-03
 参考価格: 1,896 円(税込)
 販売価格: 在庫切れ
 中古価格: 800円〜
 
   | ・高木 国保 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | おいしく食べる山野草―おしゃれなレシピつき 
 ・吉村 衞
 【主婦と生活社】
 発売日: 2007-04
 参考価格: 1,575 円(税込)
 販売価格: 在庫切れ
 中古価格: 800円〜
 
   | ・吉村 衞 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 野菜のつくり方―キュウリ・トマトからハーブまで 
 ・鈴木 早苗
 【成美堂出版】
 発売日: 1988-06
 参考価格: 1,121 円(税込)
 販売価格: 在庫切れ
 中古価格: 790円〜
 
   | ・鈴木 早苗 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | チャイブスくんと楽しむハーブ・ノート 
 ・高野 紀子
 【白泉社】
 発売日: 1999-05
 参考価格: 1,680 円(税込)
 販売価格: 在庫切れ
 中古価格: 787円〜
 
   | ・高野 紀子 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | ハーブ&アロマ事典―味わう・つくる・香りを楽しむ95種のハーブ 
 ・佐々木 薫
 【大泉書店】
 発売日: 2004-10
 参考価格: 1,260 円(税込)
 販売価格: 1,260 円(税込)
 Amazonポイント: 12 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 780円〜
 
   | ・佐々木 薫 
 | 
| カスタマー平均評価:  4.5 
  読みやすい ハーブやアロマに関しての本は沢山出ていますが、この本は読みやすさで言うとピカイチなのではないでしょうか。
それに、写真やイラストも可愛くて見るのが楽しくなります。それぞれのハーブの使い方が見やすくまとまっているのもいい。
 
  料理・コスメ・ガーデニング!いろいろ学べるハーブ&アロマの本。 以前、「はじめてのアロマテラピー」という本を読み、著者である佐々木薫さんの存在を知った私。
ハーブの使用方法をもっと知りたくて、この本を買いました。
はじめにハーブティーのページ。お茶にすると美味しいハーブはもちろん、オリジナルドリンクのレシピもついています。
料理のページでは、レシピはもちろん、バジルペーストやハーブオイル等のベース的なものも載っています。
アロマのページでは、精油の種類と使用法の紹介。コスメのページではベースとなる様々な材料とレシピを紹介しています。
この本の中で私が気に入ったのは、ハーブの育て方から収穫・使用法が載っているところ。
「私も育ててみたい!」という初心者の人にも、丁寧に分かりやすく教えてくれます。
収穫後のハーブの活用法も書いてあり、かなり役立ちました。
佐々木さんの本は写真やイラストも美しいので、読んでいるだけでも癒されますよ。ぜひオススメしたいです!
 
  ハーブ全般 ハーブにつての知識は、断片的にしか持っていなかったので、料理、アロマテラピー、育て方と、事典というだけあって、多岐にわたっており、使いやすいとおもいます。ミントティーが飲みたくてミントを植えて、育て方も葉っぱの利用法も一冊ですみます。もちろんもうちょっとこった内容も出ています。
 
  初心者にもわかりやすいオールマイティ本 ふつう、ハ−ブ専門誌やハーブティー、アロマ、ナチュラルコスメ、といった
 ふうに別々に詳しく書かれているものが多いですが、この本は1冊でそれら全部の内容をカバーしています。ハ−ブやアロマを総合的に解説してあり、イラストもかわいくて説明もわかりやすく、はじめて精油を使いたい人、ハ−ブティーやハーブを知りたいひとが、全体を大まかにつかめるようにとてもうまくまとめられていると思います。これをまず、読んでみて、さらに興味のわく
 ものは、専門的な本を買いたして行けばよいと思います。ハ−ブのお料理や
 ティーのレシピも載っていて、写真もたいへん豊富できれいです。
 
  これ一冊あれば大抵の癒しを楽しめます♪ エッセンシャルオイルについての専門の書籍を買おうと思っていましたが、
 さまざまなハーブについての使用法や育て方がわかりやすく、
 そして美しい写真とともに掲載されていて非常に見やすかったのでこの本を買いました。
 エッセンシャルオイルやハーブについての基礎知識から応用まで幅広くカバーされていて、これからハーブを使ったアロマテラピーをしてみたい、と思う方や、
 エッセンシャルオイルを使いたいけれど、よくわからないし...
 という方などにはピッタリの一冊です♪
 それだけでなく、多種のハーブについて詳しく掲載し、料理に応用したレシピや石鹸作り、
 アロママッサージなど経験者が読んでも参考になる記事ばかり!
 是非この本を読んで日常に癒しを取り入れてみてください♪
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本(ソフトカバー) ]
 | 四季の摘み菜12カ月―健康山野草の楽しみ方と料理法 
 ・平谷 けい子
 【山と溪谷社】
 発売日: 2000-04
 参考価格: 1,470 円(税込)
 販売価格: 在庫切れ
 中古価格: 775円〜
 
   | ・平谷 けい子 
 | 
| カスタマー平均評価:  4 
  種鞘はボディコン型? カラスノエンドウやクローバーなど、身近な野草を食べて楽めることがわかる。
料理した写真もセットで掲載されているので、食べるシーンがイメージしやすい。
個人的には家業が傾いたとき、妹と食べられる野草を土手に探しに行かされた
ので、野草採取の記憶はどこか貧窮の哀しさに彩られるのだが、子供達と一緒に
野原に持って行って楽しめる内容の本になっている。
「ハマダイコンの種鞘はボディコン型」など、表現も秀逸。
 
  雑草が食べられる 普通の山菜の本とは違って、もっと身近な植物、いわゆる雑草の食べ方がのっていて興味深いです。いろいろな草を食べてみたくなります。
 また読み物としてもおもしろいと思います。ただあまり植物に詳しくない人がこの本だけで該当の植物を特定するのは難しいかもしれません。
 植物図鑑などと併用すると安心だと思います。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 育てて食べるハーブと野菜―はじめての人でも育て方がよくわかる写真プロセス解説 (ブティック・ムック―園芸 (No.461)) 
 【ブティック社】
 発売日: 2004-04
 参考価格: 990 円(税込)
 販売価格: 990 円(税込)
 Amazonポイント: 9 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 780円〜
 
   |  | 
| カスタマー平均評価:  5 
  非常に具体的で使いやすい本! 家庭菜園を始めたくていろいろ見た中では最も具体的でわかりやすく、特に種まき時期の一覧表が気に入ったので買いました。
そろえる用具、土などから親切に載っているので初心者には心強い限り。それでいて扱っている野菜の種類も多く(70種類)、簡単なレシピもついているのでお得感満載です(^^)
 
 | 
| 
 |